ふたば保育園の一時保育について
保護者の方の仕事や病気等で一時的に家庭での保育ができない時に週3日を限度にお子さんを保育します。1回限りの利用ではなく、毎週定期的に通っていただける方にご利用いただけます。

料金
対象年齢:0歳児のみ
1時間 |
1000円(15分につき250円) |
---|---|
3.5時間超~7時間まで(9時~4時) |
3500円 |
昼食代(1食) |
350円 |
おやつ代・教材代 |
無料 |
予約方法
まずお電話で面接日をご予約ください。事前に集団生活が可能か面接を行います。慣れ保育の日程など具体的な内容については面接後に決めていくことになります。
初日から長時間はお預かりできません。1時間位から徐々に慣らしていきます。個人差がありますので担任と相談の上で保育時間を決めさせていただきます。
また、日曜日、国民の祝休日、年末年始(12月29日~1月3日)は休園日です。土曜日の一時保育は行っておりませんのでご注意ください。
お願い
登園・降園など、時間は厳守してください。 お休みする時や登園時間が遅れるときは、食事の都合等がありますので、9時まで に連絡してください。
お迎えの人や時間が変わる場合は必ず連絡してください。誰か確認できない場合にはお子さんをお渡しできません。
朝の会が9時から始まりますので、登園は遅くとも9時までにお願いします。

健康管理について
特別の癖、持病のあるお子さんについて面接時に申し出て下さい(引きつけ、脱臼、アレルギー等)。
登園前に検温し、健康状態で気になる点については必ずお知らせ下さい。
園で37.5度以上の発熱をした時は、お子さんの様子、症状等連絡します。
38度以上ある場合やひどく機嫌や顔色の悪い場合、感染症の疑い等の場合はお迎えをお願いします。
★ 出張、研修その他で職場等を離れる場合、緊急時の連絡先を必ずお知らせ下さい。
★ 前日38度以上の熱があった場合は翌日の登園は控えもう1日休養しましょう。
麻疹、水痘、おたふく風邪、風疹、百日咳、溶連菌感染症、はやり目など伝染性の病気については、医師の許可があるまでお休みさせてください。
衣類や身体は常に清潔にしましょう。1週間に1回はつめを切ってください。